
日本の世の中でいう、GWってやつも終わり。
絵に描いたような観光地で店をやってるわが店としても、
慌しい日々が続くのかと思いきや・・・・なんら通常の日々と変わらぬGW。
店の目前まで来て、庭の写真を撮って帰る客、看板を見て、通り過ぎていく人々。
あ~、もったいないことしちゃってるね~、と勝手に思いつつ、
少し拍子抜けの感があったが、外の喧騒を見ると俺の店はむしろこんなでええやろ?と。
そして連休明けの月曜。
今日は暇やろなーーーっと、のんびりしておると変な流れでお客が次々とご来店。
顔なじみのお客さんから、ちらしを見てやってきた外国のお客さん、
先日初来店されて、テイクアウトしに来たお客さん。
気がつけば連休中よりも結果がすこぶるよかったりする・・・・。
なんだかこんな状況が妙に嬉しかったりする。
こういう場所でやってるからこそ、GWだから売れるとか、観光客の数に比例して・・・じゃなくね、
明けたその次の日に売れちゃう・・・みたいなんが、なんだか嬉しいんよね。
アホみたいに観光客が来て、ただただモノが売れ、利益が上がり、
人の胃袋を満たすだけのただのバーガー屋。。。
そんなんをするためにCENTER4を立ち上げたわけじゃないからね。
稼ぎ時に稼げない飲食店・・・・今にも潰れそうやね。
一般的に暇だろう日に稼ぐ飲食店・・・・???
それがいいか?わるいか?そんなものの見方は必要なく、
なるべくしてこの形になっとるわけで、理由も自分の中で明確になっている。
自分が欲っしていないものが、
小さな理由から大きなものとして付随してくる怖さも十分知っている。
ここで自分が見たい、感じたい画はそう簡単には現れない。
それでも、最近、イイ画だな~と思うシーンがうちの空間でたびたび見られる。
そんな画をできるだけ多くみたい。
いかに売れるか、いかに有名になるか、いかに利益をあげるか・・・・ではなく、
最も大事にしたいのはそんな部分だ。
そんなものが何よりも自分に多くの幸を運んでくることをオレは知っている。。。